炊き込みご飯を白だしとツナでつくるレシピ!具材やアレンジも紹介します

ツナ缶のツナ
いつもの炊き込みご飯に飽きたり、たまには違う具材で作りたいなぁと思う時ってありますよね。ですが、レシピを知らなければ作る事はできません!

そこでここでは簡単で失敗しない、なのに手間がかかっているように見えちゃう白だしとツナを使った炊き込みご飯を紹介したいと思います。

料理の腕がグッと上がった気分にもなれますし、毎日の献立に迷った時にもササっと作る事ができるのでオススメですよ。

炊き込みご飯を白だしとツナでつくるレシピ

白だしはどんな料理にも使える万能調味料ですよね。

炊き込みご飯も白だしを使うと具材の旨味がグッと引き出されるので、白だしを使った炊き込みご飯を試した事がない人は是非試して貰いたいと思います。

そこで、どんな人でも失敗しないレシピを紹介しますね。

白だしとツナの炊き込みご飯 基本レシピ

<材料>
・米…2合
・ツナ缶…小1つ
・白だし…80㏄
・生姜(チューブでも可)…大さじ1
・料理酒…大さじ1
・醤油…小さじ1

<作り方>
1、あらかじめツナ缶の油を軽く切っておく
2、白だし・生姜・料理酒・醤油を混ぜる
3、2にツナ缶も混ぜておく
4、炊飯器の中に洗った米を入れ、3の白だし具材を加える
5、既定の水量まで水を注いで、軽く全体を混ぜてから炊飯スイッチを押す
6、炊けたら全体をしっかり混ぜ、蓋をして少し蒸らしたら完成

基本レシピはたったこれだけの材料でできますし、本当に簡単ですよね。

たくさん作りたい場合は材料や調味料を調整すれば良いので誰でも作る事ができる炊き込みご飯レシピだと思います。

炊き込みご飯の具材

色どりや栄養面が気になる場合は、アレンジとして以下の具材を入れるのも美味しいですよ。

・椎茸やしめじなどのキノコ類…1/2~1パック
・ニンジン…約1/3を薄切り
・ひじき…水で戻したものを適量

材料を追加する場合は、ツナ缶を混ぜるタイミングで一緒に入れても良いですし、水量を調整する前に入れても大丈夫です。

炊きあがった後に枝豆を混ぜると色どりも良くなるので、オススメです。

ちなみに私は、その時に家にある具材で作る事が多いので、油揚げも入れたりしますが、味が染み込んでとっても美味しいですよ。

簡単そうに見えても不安な場合は1度基本レシピで作ってみてから、自分の好みの味付けにすると良いと思います。


炊き込みご飯をアレンジしよう

作り過ぎて余ってしまった場合は、粗熱を取ってから冷凍する事もできますし、おにぎりにして次の日の朝食にする事もできます。

カロリーが気にならない人はマヨネーズで味変しても美味しいと思いますし、梅やシソを乗せてサッパリ風味にしても美味しいので試してみて下さい。

まとめ

白だしとツナの炊き込みご飯をつくる基本レシピとアレンジをご紹介しました。

白だしとツナがあれば簡単に美味しい炊き込みご飯がつくれます。

ぜひお試しください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする